自分に似合う髪型がわからない、、髪型をに合わせるのは顔の形から考える!

よく自分がどういう髪型が似合うのかわからない、ずっとロングだからショートヘアが似合わない、ショートにしたことがあるけど似合わなかった、などいろんな声を聞きます。

もしショートヘアで似合わないと感じたのであればそれは自分の頭の形にあったショートにしていないか普段の生活にあうスタイルになっていないか、などが考えられます。

では自分に似合う髪型はどういうところにポイントをおけばいいのでしょうか?

似合う髪型を考えるときは頭の形を考える

丸顔、面長、卵型、ホームベース型、などいろんな頭の形があります。

基本的な似合わせのベースとなるのが卵型の頭の形です。
セットをしたとき髪型がうまく決まらない時には髪型と頭の形があっていないいないことが多いです。

よく似合う髪型は卵型を意識している、ひし形のシルエットを意識していると言われています。
面長、丸顔、ベース型の形を髪型で卵型に近づけることでシルエットがよく見えてきます。

もちろん好き嫌いはありますので必ずという話にはではありませんが、迷ったときは卵型を意識したヘアスタイルを選んであげるといい感じになりやすいです。

ではそれぞれの頭の形からどのようにしたらいいのかをみていきましょう。

丸顔を卵型に見せる髪型はどこを意識したらいいのか?

丸顔の場合はアゴと頬がふっくらしていて童顔と呼ばれる幼い印象があります。
丸顔の特徴として横に広がって見えてしまう印象があるので縦のシルエットを作ってあげるといいです。

トップや前髪をふんわりさせたり、前髪におでこを少し出してあげるとシルエットが縦長に見えて卵型に近づきます。

面長を卵型に見せる髪型はどこを意識したらいいのか?

面長は名前の通り縦長のシルエットが強調されてしまいます。
卵型に一番近いシルエットとなっていますので、丸顔とは反対に横に少しボリュームを出してあげることで丸みがある卵型に近づきます。

ベース型を卵型に見せる髪型はどこを意識したらいいのか?

ベース型の特徴としてエラが張っているところです。
顔まわりの髪の毛でエラを隠してあげたりトップとアンダーにボリュームを出してあげることでバランスが取りやすいです。ベース型の人は顔まわりにボリュームが出すぎると顔が大きく見えてしまいますのでバランスにきをつけましょう。

 

自分に似合う髪型がわからない、、髪型をに合わせるのは顔の形から考える!まとめ

髪型が決まったらスタイリングもこの形を意識してすると決まりやすくなります。
家でスタイリングをしない人はなかなかしたい髪型があっても家では思い通りにいかないと思います。
したい髪型が見つかったらこれを機にセットを始めてもいいかもしれませんね。

目の形や大きさ、パーツのバランスなどで必ずしも卵型がいいというわけではありません。頭の形はあくまで参考にくらいにしかなりませんが、何も基準がない人はこういうのを知っているだけでも違うと思います。

 

このサイトをフォローする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です