つむじあるある。つむじを押すと下痢になるというのは、、、
人間にはつむじがない人はいません。自分にはつむじがないと言う人もいますが自分で見えないだけでつむじは髪の毛があれば必ずあるものです。
つむじが右回りだったり左回りだったり、一つだったり二つだったり、右寄りにあったり左寄りにあったり前にあったり後ろにあったり、本当に人それぞれです。
つむじにまつわるいろいろなお話があります。今回はそんなつむじについてのお話を記事にしてみました。
つむじのネガティブネタ
下痢になる・禿げる・便秘になる・痔になる・背が縮む
こんな都市伝説的な話がありますが、実際のところはどうなのでしょうか?
事実は医学的な根拠はないらしいです。
つむじと腸が関係していると言っている人もいましたが、つむじを押すことで腸に影響が出ることはありません。
ではなんでこんな噂が出てきたのか?
胃腸というのは心の影響を受けやすい部分とされているので、つむじを押すと〇〇という自己暗示にかかってしまったことが原因だと考えられています。
これはよく薬の実験とかでも行われるプラシーボ効果というのに似てると思います。
片一方の人に効果がある薬を飲ませ、もう片一方の人には効果がないけど言葉で効果があるように伝えます。
そうすると人間の体は面白いことに効果がない人にも効果が現れることがあるんです。
思い込みの力ってすごいですね〜
つむじ近くにある頭のツボ・百会
つむじではありませんが、目の中心と耳の上を結んだ部分を百会と言います。
この百会というのはいろんな効果があるツボとされていて、
- 頭痛
- 耳鳴り
- ストレス
- めまい
- 鼻づまり
- 痔
百会には文字通りたくさんの経路がありその中の一つに痔の治療に効果があるツボだったんですね。他にも抜け毛、顔のくすみ、肌荒れにも効くとされている万能ツボなんです。
つむじの呼び方は地方で違う
名前はつむじですが各地方ではつむじのことを違う呼び名で呼んでいるところもあるそうです。
呼び名は様々でギリ、ギリギリ、グリグリ、まいまい、ジンジロ、きょうまき、いーちまちゅー、みーちまちゅー、たーちまちゅー
本当にいろいろですね。こういうのって呼び方で地方がわかったりするので面白いです。