カラーの色が抜けやすい時期
みなさまこんにちは、平尾の美容室 chill hair design の古賀裕三です。
カラーリングをしたら出来るだけ色持ちしてほしいですよね〜。
カラーリングが落ちやすいとされる時期があるのはご存知でしたか?
今回はどの時期にカラーリングが落ちてしまいやすいのか?
どうして色落ちするのかをみていきます。
カラーが色落ちする原因
髪の毛をかっぱ巻きに例えると海苔の部分がキューティクルでご飯の部分が色が定着するところ、きゅうりの部分が芯です。
この海苔の部分を開いてご飯に色をつけていきますが海苔がボロボロになっていたらそこから色が抜けて行ったり、ご飯の量が少なかったら色が定着する場所が少ないのでなかなか発色してくれません。
ダメージによる色抜けはこういうことが原因になります。
カラーやパーマなどの薬剤ダメージは時期を選びませんが、他の季節的な要因としては何があるのでしょうか?
色抜けしやすい季節
結果から言うと夏が一番落ちやすいとされている時期です。
- 紫外線が強いから
- プールや海に行った
- 日差しが強い
と言う点が主に挙げられます。
紫外線は髪の毛の色ぬけに大きく関係しています。
紫外線にはUV-A、UV-B、UV-Cなどがあり、髪の毛の色抜けをさせてしまうんです。
プールや海も髪の毛が濡れてしまうと言う状態が長く続きますので、キューティクルが開きっぱなしになります。
さらに海は塩分、プールは塩素がありどちらも弱アルカリ性です。
この弱アルカリ性に髪の毛が傾くと膨張してしまうという性質を持っているんです。
でこのキューティクルが開きっぱなしの状態は先ほどの原因の中で海苔が巻かれていないということにつながりますので色落ちが激しくなってしまうんです。
日差しが強いと明るく見えます。明るく見えると髪の毛が色落ちしているように感じる人もいます。
プールや海と比べると色落ちの原因としは薄いような気がしますが夏に明るくなるという人は、いつもより気持ち暗めの色にしてもいいかもしれません。
冬も気をつけて!
夏がプールや海、紫外線で色落ちしてしまうことで逆に冬は大丈夫だろうと思っているかもしれませんが、冬も色落ちの要素はあります。
- 冬でも夏よりは弱いが紫外線がある
- 温泉
- 乾燥
夏と比べると少なくはなりますが、冬でも全く紫外線がないことはないです。
この時期でも対策はしておくようにしましょう。
温泉も冬にいきがちですよね〜、この温泉も髪の毛が濡れると色落ちの原因になるので極力ぬらさにようにしましょうね。
乾燥も冬ならではです。
乾燥するとパサつきやすくなるのは髪の毛内部の成分が外に漏れ放題になっている状態なので、カラーの色が出ていきやすくなっています。
時期の色抜け対策
ではどのようにしたらいいのか?
原因のとこでも書きましたが、紫外線は紫外線対策されているアウトバストリートメントを使いましょう!もしくは帽子でもカバーできます。
髪の毛が濡れるのを極力避け、濡れてしまってもすぐに乾かせるような状況を作っておくといいと思います。
最後に
ダメージを受けやすい夏と冬が色抜けしやすい季節です。
ただダメージ対策をしっかりとし、ヘアケをしっかりとするようにすれば色抜けを防止することにつながるので頑張ってケアしていきましょう^^
- カテゴリー
- カラー