ヘアカラーでしみる原因

みなさまこんにちは。平尾の美容室、chill hair design の古賀裕三です。
カラーをした後に頭皮が痒くなったり、カラーをしている最中に頭皮が痛くなったことはありませんか?
もしそう感じたことがある人はヘアカラーによる刺激が原因かもしれません。

『おしゃれをしたい!』『白髪が気になる!』
こういう方でもかぶれているときにカラーをしてしまうと悪化してしまうので、やめておきましょう。

今まで大丈夫と感じていた方でも油断してはいけません!
カラーによる刺激はいつ来るかわからないのでその原因を知っておきましょう〜

ヘアカラーでなぜしみるのか?

ヘアカラーには色々な成分が入っています。
その中でもかぶれる原因としてされているのはアルカリ、ジアミン、過酸化水素という成分です。

これはアルカリカラーであればどのカラー剤にも含まれている成分なんです。
カラーを塗布する際、地肌についてしまうことでしみてしまうケースが多いです。

ひどい人になると地肌から外して塗ってもしみるという人も、、、
こうなったらカラーするのが怖くなってしまいますよね。

これらの原因の中でも特にしみてしまう原因として多いのはジアミンです。
これは花粉症なんかと一緒で蓄積してしまい、自分のキャパをオーバーしてしまうとアレルギーとして反応してしまいます。

そうなると今まで大丈夫だったのに急にカラーがしみ始めた!ということになってしまいます。

カラーがしみやすい人

しみやすい人は頭皮の状態と体調が関係している場合が多いです。
ではどのような人がしみやすいのでしょうか?

  • 頭皮に傷がある人
  • 頭皮の皮脂が過剰に取れている人
  • 頭皮が乾燥している人
  • 頭皮にデキモノがある人
  • 体調が悪い人
  • アトピーなどのアレルギー体質の人
  • ホルモンバランスが乱れている人

これらの人が荒れやすい体質と言えるでしょう。

頭皮に傷がある人はシャンプーの時に爪を立てて知らないうちに頭皮に細かい傷ができてしまっている場合があるので指の腹で丁寧に洗うようにしましょう。

頭皮が乾燥している人と過剰に皮脂が取れている人はシャンプーの見直しが必要かもしれません。
洗浄成分が強くて頭皮に必要な皮脂まで撮りすぎている場合があります。

頭皮にデキモノがある人はその部分がカラー剤に反応してしみてしまいます。
体を怪我してその部分にエタノールを塗るとしみてしまいますよね?
そんな感じです。

体調が悪い人も体が弱っている状態なので薬剤の反応に影響を受けてしまう場合があります。
アレルギー体質の人はジアミンのアレルギーがあるかもです。

ホルモンバランスが乱れている人も体がどのように反応するか予測しずらいのでしみてしまう場合があるみたいです。

カラー剤がしみないようにするには?

まずカラーがしみやすい人は市販のカラー剤でセルフでするのを控えた方がいいです。
ただでさえしみやすい状態なのに市販の強いカラー剤を使ってしまうと悪化する一方です。

美容室でカラーをすると思うのですが、その際カラーがしみやすいということを伝えておきましょう。
そうすればしみにくいカラー剤やしみにくい塗布をしてくれたりと何かしらの対処をしてくれます。

自分でできる対処法としてはカラーをする前にシャンプーを我慢するということ。
頭皮の皮脂を残している状態でカラーをすることでしみにくくなる場合があります。

スタイリング剤をつけている場合は軽くシャンプーするくらいにしてもらいましょう。

どうしても心配な方は時間がかかりますがパッチテストをしてもらいましょう。
パッチテストとは肌の弱い部分にカラー剤をつけて反応するかどうかを見るものです。
48時間おかないといけないので当日にカラーをすることができませんが、自分がカラーをするときの安心材料になります。

体調が悪いとき、ホルモンバランスが崩れている時も免疫が低下しているのでできるだけ控えるようにしてくださいね〜。

最後に

カラーがしみるのは加齢とともに引き起こす菲薄化という頭皮の膜が薄くなってしまう現象がおきます。
年齢を重ねてからしみるようになったという人はこういう場合もあるのでできるだけ頭皮ケアもしてあげるように心がけていきましょう^^

 

 

このサイトをフォローする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です