ダイエットで抜け毛が増えてしまう理由は?ダイエットと薄毛の関係
暑くなってきましたね〜!!
夏といえば海!夏フェス!バーベキュー!
夏のイベントに向けてダイエットを頑張っている人も多いのではないでしょうか?
でもご存知でしたか?
過度なダイエットをすることで髪の毛が細くなって薄毛になってしまうことがあることを、、、
今回はダイエットと薄毛の関係について記事にしていきたいと思います。
ダイエットをすると髪の毛が細くなってしまうのはなんで??
一見関係なさそうな髪の毛とダイエット。
ですが実は関係あるんですね。
髪の毛は体の部位の中でも栄養が後回しにされやすい部分なんです。
ダイエットもたくさんの方法があります。
運動・食事制限・生活改善などなど
健康的な痩せ方の場合だと特に問題はないのですが、過度なダイエットをすることで髪の毛にも影響が出てきてしまいます。
食事によって得られる栄養分は通常体の必要な部分に行き渡るようになっています。
しかし過度なダイエットをすることで本来髪の毛に行くはずだった栄養分が他の必要な部分に回ってしまい髪の毛にいく栄養分は後回しになってしまうことがあります。
頭皮に栄養分が行かなくなるとどうなってしまうのか?
だいたい想像がつくと思いますが、髪の毛を作る毛母細胞まで栄養がいかなくなってしまい栄養失調状態になってしまい健康な髪の毛が生えてこなくなってしまいます。
また頭皮には皮脂腺というのがあり、そこから皮脂が出てきます。
栄養不足になることで皮脂がうまく分泌されなくなってしまい、乾燥してしまいやすくなりフケやかゆみの原因が出てくるだけでなくヘアサイクルの乱れが発生してしまい抜け毛が増えて発毛の遅れにつながってしまうことだってあるんです。
なんてことでしょー!怖いですね、、、
ダイエットで薄毛にならないためにはどうすればいいの??
そんなこといいだしたらせっかくダイエットしようと思っていたのにやる気をなくしてしまう、、、
でも安心してください!過度なダイエットによって招いてしまうので健康的なダイエットをすればこういうことは起きにくいのです。
ダイエットで薄毛につながらないようにするためには、食事のバランスを考えましょう。
髪の毛に良い成分とされているのが、
- タンパク質
- 亜鉛
- ビタミン
- ミネラル
他にもありますがこれくらいを抑えて全体的にバランスの良い食事を心がけておきましょう。
タンパク質
髪の毛の主成分であるタンパク質。しっかりとした髪の毛を育てるためには必要不可欠な栄養素です。
無理なダイエットをしてしまうことで不足しがちになってしまいます。
動物性と植物性のタンパク質がありますので両方バランスよく摂取することが大事です。
亜鉛
亜鉛が不足してしまうとケラチンの結合がうまくいきにくくなってしまい、弱い髪の毛になってしまいます。亜鉛は牡蠣などの貝類やアーモンド、納豆、豚レバーなんかに多く含まれています。
ビタミン
ビタミンの中でもビタミンB群は髪の毛を作る毛母細胞の細胞分裂を活性化させる効果があります。
卵、大豆、レバー、なんかに多く含まれています。
他のビタミンA・C・Eは抗酸化作用があるのでアンチエイジングの効果があったりします。