頭皮のニキビは何?頭皮の痒みの原因

毎日清潔しているはずなのに頭皮がかゆい、、
なんか頭がかゆいから触ってみたらポツポツとしたニキビみたいな毛穴のつまりがある、、

それがまだなんとなく感じるくらいだったらまだしも痛くなったりかさぶたになったり、炎症を起こしてしまったりするとカラーやパーマなど楽しめなくなるのは嫌ですよね。

いつの間にか放っておいても治るパターンもありますが、放置して治らないと悪化していくパターンもあります。

痒みや毛穴のつまりやニキビがあったりするのは何かしら原因が必ずあります。

頭皮のトラブルの原因は?

では頭皮にトラブルが起きる原因は何が考えられるでしょうか?

それは、

  • 乾燥
  • 皮脂
  • シャンプー
  • 紫外線
  • ストレス
  • 汚れ

これらが考えられます。

痒みの頭皮トラブル

乾燥によって肌がカサカサした経験はありませんか??

それが頭皮でも同じような状態になってしまっているので乾燥が原因で粉を吹いてしまったりしてしまいます。

乾燥してしまうと肌と同じくバリア機能が低下してしまい水分量が減ってしまい痒みが生じてしまいやすくなってしまいます。

肌は見た目でなんとなくわかるのですが、頭皮は自分でもなかなか見ることがない部分なのですのでより気を使ってあげないといけない部分なのです。

皮脂による頭皮トラブル

乾燥とは逆に皮脂が過剰分泌することでも頭皮トラブルを引き起こしてしまいます。
皮脂が必要以上に出てしまったりシャンプーや濯ぎ残し、油物が多い食生活を送っていると皮脂が毛穴に詰まってしまうのでニキビや炎症を起こしてしまいます。

余分な皮脂が頭皮に残っている状態が続くと酸化してしまい毛穴をふさいでヘアサイクルが乱れていってしまいます。

シャンプーでも頭皮トラブル?

シャンプーの時にかゆいからといって爪でガリガリと削るように傷をつけるように洗って頭皮に傷ができてしまうとまた痒くなって繰り返してしまう悪循環になってしまいます。

また洗い残しがあったりするとそれも痒みの原因になったりもします。

もう一つがシャンプー剤自体が自分にあっていないというパターンです。

シャンプーに含まれる洗浄成分の力が強くて皮脂をとってしまいすぎてその結果乾燥を招いてしまいバリア機能が低下してしまい痒みを引き起こす場合があります。

紫外線は頭皮が一番浴びてる

紫外線を避けるということは普通に生活しているのであれば避けることは不可能です。
特に髪の毛や頭皮は人の中でも一番上の場所になりますので、紫外線の影響を人体の中でも一番受けてしまう箇所なんです。

顔が受ける紫外線の3倍頭皮に紫外線は当たっているということも

紫外線をずっと受け続けてしまっていると頭皮が硬くなってしまったり毛母細胞に影響が出たり火傷状態になって痒みが出てしまうことにつながります。

ストレスと痒みの関係

ストレスは頭皮の痒みと一見関係なさそうに思うかもしれませんが大いに関係しています。

ストレスを感じてしまっている状態というのは交感神経が働いている状態で血管が収縮しやすい状態や普段よりも皮脂を多く分泌してしまうという状態にもなります。

皮脂が多く分泌されるということはそれだけ酸化しやすいという状況にもなりますので臭いや痒みの頭皮トラブルにつながります。

汚れが残っていると頭皮に悪い

汗をかいてしまうのは人間の生理現象でしょうがないことです。
ですが汗はアルカリなので肌の弱酸性と反対の性質に傾いてしまいます。

汗は時間が経つと酸化してしまいます。
そうするとトラブルへとなってしまいがちになるのです。

汚れも頭皮の状態には良くないので清潔に保つようにしなければいけません。

頭皮のニキビができるのはなんで?

頭皮トラブルがどういう原因かわかったと思いますが、頭皮のニキビは皮脂の過剰分泌によって出ることがほとんどです。

ニキビは毛穴のターンオーバーが乱れて角質が溜まり皮脂とともに毛穴をふさいでそこにニキビの元のアクネ菌が繁殖してしまい炎症を起こしてニキビができます。

こういうトラブルを解決するには一個一個解決していくのがいいのですが、特にニキビの場合は脂質や糖質を多く摂取しているとなりがちなので脂質の分解を促すビタミンB群を取るようにしましょう。

 

 

このサイトをフォローする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です