白髪染めを楽しむには?明るい白髪染めってできるの??

白髪染めのイメージってどんなのがありますか??
黒くなってしまう、明るくできない、色の種類が少ない、などという声をよく聞きます。
でも実は白髪染めでも明るく染める方法はあります。

明るく染めることで色のバリエーションも増えておしゃれを楽しむこともでき、白髪染のネガティブなイメージがなくなると思います。

ただし白髪染めを繰り返して真っ黒になってしまっている人は時間をかけてしないといけない場合もあるのでその場合は美容師に相談してみてください。

白髪染めを楽しむためにはどのような方法があるのか??

では早速白髪染めを楽しむためのカラーを伝えていきます。

白髪染めのイメージで明るくすると白髪が染まらないという場合はどうしたらいいのか?
白髪を明るいカラー剤で染めるともちろん色が薄く染まってしまい白髪自体は光ってしまいます。

ではなぜ明るい白髪染めのカラー剤が存在するのか?
それは明るい白髪染めと色のバリエーションが多いファッションカラーと混ぜて使う、明るい白髪染めとくらい白髪染めを混ぜて使うことをすることができるためです。

明るいファッションカラーだけだと白髪に対する色の入りはほとんど感じられませんが白髪染めを混ぜることで白髪もある程度カバーができます。

また明るい白髪染めとくらい白髪染めを混ぜることでも今までよりも明るい白髪染めをすることが可能になります。

白髪染めの明度の調整だけでするのか、白髪の染まりは悪くなるが白髪染めとファッションカラーを混ぜることでファッションカラーに近いニュアンスで染めるかで決めていきましょう。

もちろん白髪の量や髪質によって白髪の染まり具合は変わってしまいます。
そこはプロである美容師に相談です。

これらの組み合わせで白髪の暗くしか染まらない、色のバリエーションが少なくなってしまうというイメージを変えることができたのではないでしょうか?

明るい白髪染めができないパターンは??

明るい白髪染めをやめておいたほうがいいパターンもあります。

それはすでに白髪染めを繰り返して既染部分が暗くなってしまっている人です。
カラーは通常褪色という色が落ちて明るくなっていく過程があります。
しかし暗い白髪染めを繰り返している人は褪色をしても暗いままになってしまいます。

このような場合は明るい白髪染めをしたとしても根元の白髪が伸びた部分しか明るくならず、既染部分は暗いままになってしまいます。

ですので徐々に根元の部分を明るくして暗い髪の毛と入れ替えていくので最初は色の差が目立たないくらいの白髪染めですることをお勧めします。

しかし諦めないでください!
ダメージはありますが、ハイライトという技術で暗くなってしまった部分を明るくする方法もあります。

ハイライトはわかりやすくいうとメッシュのような感じです。
部分的に明るい部分を作ることによって暗くなってしまった白髪でも明るい印象を与えることができます。

また部分染めでいうとハイライト以外にもポイントカラーで明るく見せるという方法もあります。
もみあげ部分やインナー部分をブリーチして明るくしてアクセントを与えることでもおしゃれに白髪染めを楽しむことができます。

 

このサイトをフォローする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です